T様邸新築工事(その3)
日ごとに増加する新型インフルエンザの感染者・・・・
マスクは各地で品切れ状態・・・・
1973年に発生したオイルショックのときのトイレットぺーパーのようですね。
実際のところ、感染した時の症状や身体に対する危険度というのは、どの程度なのでしょうね・・・
それは、さておき・・・・。
(さておきという簡単なことではありませんが・・・・。)
T様邸の工事の進捗状況を紹介していきます・・・・
解体も無事終わり、杭工事も順調に施工でき、基礎工事に移ってまいります。
型枠を設置後、鉄筋を配筋する前に、地表から湿気上がりを防ぐビニールシートを地盤に設置します
シートを被せたら配筋をします。
正しく鉄筋が組まれているか 確認をします。
これで、配筋の確認がとれたらベースンクリートの打設を行います。
ベースコンクリートの厚さの確認もします。
ひとまずこれで、打設完了です
ベースコンクリとが固まったら、基礎の立上り部分の型枠の施工をおこないます。
ここまでできると、次は建て方となります。
現場ではすでに、上棟が完了しており、ちゃくちゃくと工事が進んでおります。
次回は、建て方様子をアップします
関連記事