ミニろく

株式会社飯田建設工業

2008年12月17日 18:12

皆さん、こんにちは。


ともたかです。


日曜日に、ミニバイクの6時間耐久レースがあったので、仲間と参加してきました。




開催場所は、富士スピードウェイの本コース。

この大会は、50㏄、85㏄、125㏄、125㏄STという4つのクラスの混走となっていて、
僕らは、125㏄STクラスでエントリーしました。

6時間という長丁場のため、私達のチームは4人体制をとり、交代で走ります。

ルール上は、3人以上であれば、制限はありません。

が、しかし当日は、見事に雨


 

この悪天候のなかでは、ライダーは多いに越したことはありませんが・・・・。

中には、3人で走っているチームもありました。


今回は、スピードウェイの本コースというだけあって、各チーム気合入りまくりで、キャンギャルまで
連れてくるチームまでありました。






スタート直前の様子・・・・。

すごいでしょ。サンタさんですよ。

寒いんですよ。すっごく。雨降ってるんだから・・・・・。

ちなみに僕達は、予選1位(ゼッケン34)なのです。

すごいでしょう

実は、この大会の予選順位って、申し込み順なんです

単純に申し込みが早かっただけで、タイムが速いわけじゃないんです・・・・・

でなきゃ、ショップがお金をつぎ込んできた、バイクに勝てるわけないんです・・・。




ま、それはさておき・・・・・・。

大会にエントリーしたチームは。90チームあまり。

湯水のようにお金をかけたマシンから僕らのように、なんとか限られたお金と時間で造ったマシンまで
いろいろなバイクが参加しました。

そのほとんどが、僕らと同じなんですけどね・・・・。

それでも大会は、かなり大盛り上がりのレースになりました。





レースの様子なんですが、コースがでかく、バイクが小さいので写真で見ても臨場感が伝わらないのが残念です


これがわがチームの走りです。




ライダーは、私ではないですが・・・・・。


わがチームは、悪天候で転倒車が続出するの中、転倒せず、6時間をきっちりと完走することができました・・・。

結果は・・・・・・・。

これ、わかりますか




4番目に「34」て、表示されているのが・・・・。

そうなんです。

4位になったんです。

もう少しで、3位の表彰台だったんですけど・・・・・

ちなみ、総合は14位でした。

  


また、機会あれば、仲間と楽しく参加してみたいですね。




関連記事