沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その11)

株式会社飯田建設工業

2010年01月18日 21:08

先週は、随分と冷え込みましたが

風邪など引いていませんか・・・・

どうやら、今週は暖かくなるようですね。

今回紹介するのは、防水工事です。

施工箇所は、屋上になりますが、今回の愛鷹小学校では、全面改修ではなく、
部分改修となっております。

既存は、塩化ビニール防水となっておりますが、改修部分はウレタン塗膜防水となります。

では、順を追って紹介していきます。


既に既存の防水は、解体時に撤去されているので、ここでは、取り切れていない細かいゴミなどを
丁寧に取り除いていきます。

 


ゴミを取り除いたら、下地調整材を塗ります。
これを塗ることにより、仕上がりが良くなります。





塗り終わったら、確認の写真を撮ります。





下地調整材が乾いたら、今度はプライマーを塗ります。
プライマーを塗ることで、ウレタン塗膜材の付着がよくなります。





塗りあがりです。





次にメッシュシートを貼っていきます。




メッシュシートの完了です。





ここまできて、ようやくウレタン塗膜を塗っていきます。




ウレタン塗膜は、2回塗ります。





2回塗って、塗膜乾いたら、最後にトップコートを塗ります。
これは、ウレタンを保護する役目があります。





これで、ウレタン塗膜防水の施工が完了です。





以上、駆け足で紹介をしましたが、順調にいけば、だいたい1週間くらいで終わります。
ただし、雨が降ったりすると作業ができないので、その分作業日数が延びてしまいます。
今回は、少々雨に降られてしまいましたが、工程に影響することなく終わる事ができました。


次回も施工状況をアップします。
お楽しみに・・・




         
関連記事