沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その7)

株式会社飯田建設工業

2010年11月26日 21:17

みなさんこんにちは。

ともたかです。

今年も後1ヶ月ほどとなりましたね。

12月間近だというのに、さほど寒さを感じないのは、私だけでしょうか・・・

しかしながら、今年の12月は寒くなるようです。

風邪をひかないように気をつけてください。



前回より引き続き、内装工事の紹介です。

壁が出来上がったので、次は天井を施工していきます。

まず、天井の下地を組んでいきます。




壁下地で紹介したLGS(軽量鉄骨材)を使用し、天井下地を組んでいきます。


そして、下地を組んだら、天井材を貼っていきます。
下地に直に天井ボードを貼る方法もありますが、ここ技術科室は2重貼りと言って、LGS下地に下地ボードを貼った後、天井ボードを貼っていきます。


下地のボードです。


そして、天井ボードを貼っていきます。


完成です。


ちなみに、技術室以外の部屋は、LGS下地に天井ボードを直に貼っています。

次回は、床の施工を紹介します。


関連記事