第四小学校耐震補強工事(その3)

株式会社飯田建設工業

2009年01月27日 17:07

こんにちは

みなさん体の調子はいかがですか

まだまだ寒い日が続きます。寒さに負けないようにがんばりましょう

第四小学校の工事の続きです。

解体が一通り終わると、今度は補強の工事に入ります


体育館は、鉄骨の補強がメインとなります


既存のH鋼に補強のプレートを取り付けるため、その部分の塗装をきれいに削り取ります。








このように、きれいに塗装をはがしていき、剥がした部分に補強のプレートや補強の鉄骨を取付けていきます








このように、補強のプレートを溶接で取付けます




 



取付が完了したら、市役所の監督員の立会いにて、正しく取付けられていつかを確認してもらいます。

 




このプレートを取付けることによって、揺れに対する強度を確保して建物の倒壊を防ぐわけです。


このプレートを取付けるほかに、方杖を取付ける作業も行います。

方杖の取付は、次回アップいたします。
関連記事