2009年03月19日
建売住宅即売会
2009年02月13日
B棟 外構工事2
2009年02月12日
B棟 外構工事
工事を行う前はこんな感じでした

A棟は以前に外構工事を行っていたのでこう2棟並ぶとB棟がとても寂しく見えますね・・・

しかし!!
今回の工事でB棟もA棟に負けないほどステキに変身しますよ

それではコチラからスタ~トです


まずはタイルブロックで玄関前のアプローチをつくります。
このブロックを敷き詰めていきますよ



ブロックの部分に下地をつくります。


そしてタイルブロックを並べていきます


ステキなアプローチの完成です

A棟とはまた違った雰囲気になる予定ですよ

つづきをお楽しみに

2009年01月30日
建売住宅即売会

明日、明後日の
1月31日(土)・2月1日(日) の2日間
西添町建売住宅の即売会を行います。
時間 9:00 ~ 16:00
場所 沼津市西添町30-11
皆様のご来場をお待ちしております。
詳しくは、コチラ

2008年11月12日
A棟 外構工事
今日は先日の記事で書いた西添町建売住宅のご成約の決まったA棟の外構工事の様子をお伝えしたいと思います
販売時の外構はこんな感じでした・・・・
これがどうなるかというと・・・・・・・・。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
外構工事のスタートです
①玄関前にタイルでアプローチをつくります。
②飾り門袖のブロックを組み、デザインタイルを貼ります。
③駐車スペースをタイルで3つのブロックに分けます。
そうすると・・・・・・。
・
・
・
・
・
こうなります・・・・
そして、
④飾り門袖の外装材を塗ります。
⑤門袖にポストと表札を取り付けます。
⑥西側に植栽を植えます。
この場所は、後々お施主さんがガーデニングをするそうです
⑦3つに分けたうちの1つに色付のコンクリートを打ちます。
⑧2つめに赤と白をミックスした色付の骨材を敷き、3つめには黄色と白をミックスした骨材を敷きます。
子供に遊ばせたいので小さめの砂利がいいという要望を受け、新商品を使ってみました
そして、ついに・・・・・・・・・・。
完成で~す
どうですか?
明るくなったし、雰囲気も変わりましたよね?
お施主さんが気に入ってくれるとうれしいです
そしてそして、
まだ成約の決まっていないB棟の販売と、外構工事の終わったA棟を見てもらいたい!!!
ということで・・・
即売会を行います!
11月29日(土)、30日(日)
AM9:00~PM4:00
沼津市西添町30-5
ご近所の方もそうでない方も、お気軽にお立ち寄りください
社員一同お待ちしております~
2008年11月05日
西添町建売住宅
今日は建売住宅の記事を書きたいと思います
このブログを始めたのは沼津市の西添町で建売住宅を建てたのがきっかけでした。
工事中の状況をみなさんに見てもらうにはどうしたらいいかと考えたどり着いたのがこのブログでした
しかし、2月から施工状況を紹介して内覧会の様子まで報告したのですが、
そのまま建売住宅に関しては記事を書いていませんでした
・・・・・・スイマセン。。。
そう、コチラです
それでは今どうなってるの!!!?
といいますと・・・・・
実は・・・・・・
ご成約いただきました!!!
ありがとうございました~

ただいま、A棟の外構工事をおこなっていますのでその様子を紹介していきたいと思います

・・・・お楽しみに
