2008年03月17日
A棟公開♪
おまたせしました~
A棟の完成写真を公開します
それではどうぞ~
↑キッチンです。
↑リビングダイニングです。
↑寝室です。↓
↑洋室です。
クリーニングも終わったのであとは内覧会を待つばかりです。
早いですね・・・あっっ!という間に内覧会まであと5日となりました

毎日天気予報とにらめっこしながらドキドキワクワクしています

今の予報では日曜日が曇になっていますね。
お願いだから雨だけは降らないで~~~

2008年03月15日
B棟公開♪

本日B棟を公開したいと思います

それではどうぞ~

↑リビングダイニングです。
↑キッチンです。
↑寝室です。↓
↑洋室です。
月曜日にはA棟も公開したいと思います

お楽しみに~

2008年03月13日
本日公開♪
昨日公開すると言いながら1日遅れてしまいました・・・
みなさんすいません
今日こそ本当に公開します!!!
それではご覧下さい
A棟です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
B棟です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
本日クリーニングとポーチのタイル貼りの施工中です。
写真ではA棟のポーチはタイル貼ってませんが、ちゃんと貼ります
室内もクリーニングが終わったらなるべく早く公開したいと思います
みなさんお楽しみに
2008年03月10日
器具付け
今日は器具付けです。
↑便器と
↑インターホンと
↑照明器具がつきました↓
器具付けは明日で完了予定です。
今日は足場の解体でしたが雨のため水曜日に延期になってしまいました・・・

外観を公開できると思ったのに残念です

水曜日までしばらくお待ち下さい

2008年03月08日
内装工事6
↑B棟もクロス貼り完了しました。
↑B棟のキッチンはホワイトです。やっぱりキッチンの色はホワイトが人気みたいですね
↑そしてコンロはIHクッキングヒーター。もちろんB棟もオール電化です
2008年03月07日
内装工事5
↑クロス貼り完了しました!
↑キッチンがつきました!A棟のキッチンはグリーンです。
写真じゃちょっとわかりにくいかもしれませんがこれが結構爽やかな色なんです
↑コンロはIHクッキングヒーターです。実は今回の建売住宅はオール電化なんです
内装工事も完了に近づいてきました!
残すは設備関係の器具付けです。便器や照明器具が付けばクリーニングをして完成になります。
ここまでくると完成が待ち遠しいですね~
2008年03月05日
内装工事4
今日はB棟を見ていきます。
↑下駄箱がつきました。
↑B棟も建具がつきました。
↑クロスを貼るために石膏ボードの継目をパテ処理します。
パテ処理をしないとボードとボードの凹凸やビスの跡でクロス貼りに支障がでてしまいます

2008年03月04日
内装工事3
↑クロス貼りが始まりました。壁と天井の継目には廻り縁という見切り材を取り付けます。
↑それから建具も入りました。
そろそろ外壁も公開したいですね~。
足場がとれたらアップするのでもう少しお待ち下さい・・・

2008年02月27日
内装工事2
引き続き内装工事です。
まだボード張りの最中なので大きく変わったところはありませんが・・・
↑キッチンの吊戸などがつくところの下地はコンパネをはります。
石膏ボードよりコンパネの方がビスが止まりやすいので場所によって使い分けます。
↑壁の下地とフローリングの境に巾木を取り付けます。
↑建具の木枠もつきました。
2008年02月26日
内装工事
やっと追いつきました
これからは現在の現場の状況を見て行きたいと思います
↑ユニットバスの取り付けが完了しました
↑現在石膏ボード張りの施工中です。プラスタボードともいいますが、耐火・防火・遮音性能をもち、室内の仕上げ下地としてよく使われます。