2009年05月28日
T様邸新築工事(その4)
みなさんこんにちは。
とうとう、静岡県にも新型インフルエンザがやってきましたね
。
情報がしっかりしてきたせいか、発生当初と違い、周りも落ち着いた対応ができてきた感じです。
とはいえ、予防を怠ることのないようにしましょう
。
とうとう、静岡県にも新型インフルエンザがやってきましたね

情報がしっかりしてきたせいか、発生当初と違い、周りも落ち着いた対応ができてきた感じです。
とはいえ、予防を怠ることのないようにしましょう

さてさて続きです・・・・。
基礎が出来上がったら、いよいよ建て方に入ります
昔と違い、今では現場で大工さんが木材を切ったり削ったりという光景があまり見られません
プレカットといって、事前に図面にあわせて工場で木材を加工してきます。
もちろん大工さんが全く切ったり削ったりをしないと言うことではありませんよ
大工さん自体も現場でより、事前に加工場で木材を加工することが多くなりましたね。
このように、カットされたものが現場に搬入されてきます
建て方に先立ち、足場を組みます
足場ができたらカットされた木材を組立てていきます。
これが組みあがると上棟となるわけです

次回も引き続き、建て方様子をアップします。
では・・・・

Posted by 株式会社飯田建設工業 at 18:26│Comments(0)
│木造住宅