2009年08月12日

沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)

皆さんこんにちは。

昨日の地震には、びっくりしましたねぇ~顔08

さすがに私も飛び起きました・・・・ダッシュ

県内各地、特に大きな被害もなかったようでなによりでした。

・・・で、気になっていつもより早く現場にくると・・・・・。




沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)


げぇぇぇぇぇ~!!!!

ががが、がっこぉぉぉがぁぁぁぁ!!!!!




なんて、うそです。

すみません。これは、屋上塔屋の解体状況です。

幸い、学校は、全くの無傷でした。
普通に考えればご理解いただけると思いますが、愛鷹小学校は解体工事が終了している状態で、
これから鉄骨ブレースを取り付けて、耐震補強をするわけなので、現在が一番弱い状態なのです。

なのに、無傷で済んだ訳です。

この丈夫な建物に補強を入れるわけですから、どんな地震がきても大丈夫という訳です。

さて、解体の状況をお見せしましょう。


塔屋の解体です。


沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4) 

これが・・・。








沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)

こうなります。

きれいさっぱりなくなりました。
さらにこのコンクリートのガラをきれいに取り除くと・・・・・。



沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)


校舎内からきれいな青空がみえます・・・・。

後は、このスッカラカンになったところに屋根をつけます。

そしてそのほか校舎内は・・・・。


沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4) 



 沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)


各所このように景気よく解体していきます。


解体中は、コンクリートの解体材でそこら中、災害が起きたかの如く凄まじい状態ですが、
現在は、解体が終了し、清掃もおこなったので・・・・。


沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)

 

沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)

 

沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)

きれいになりました。

ここから鉄骨ブレースを入れる作業に移っていくわけです。

次回は、鉄骨ブレース関係についてアップしていきます。

おたのしみに・・・・・。

同じカテゴリー(耐震工事)の記事画像
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その10)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その9)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その8)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その7)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その6)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その5)
同じカテゴリー(耐震工事)の記事
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その10) (2011-01-14 20:16)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その9) (2010-12-29 17:03)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その8) (2010-12-25 17:50)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その7) (2010-11-26 21:17)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その6) (2010-11-18 18:09)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その5) (2010-11-05 21:13)

Posted by 株式会社飯田建設工業 at 17:31│Comments(0)耐震工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
沼津市立愛鷹小学校耐震補強工事(その4)
    コメント(0)