2008年12月18日

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

ともたかです。


夏休みから始まった、耐震工事もやっと完成いたしました。

7月21日から始まり5ヶ月あまり。

長かった工事がようやく終わりました。

原小学校の先生をはじめ、学校関係者、PTAのみなさま、近隣のみなさま、御協力本当にありがとうございました。


さて・・・・。

いったいどうなったのかというと・・・・・question mark 04


すでに、状況を御存知の方々もいらっしゃいますが、改めて写真で紹介いたしますカメラ(一眼レフ)


まず、校舎南側から・・・・・building 01

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

どうですquestion mark 04
メチャメチャすっきりしたでしょう・・・exclamation mark 04
まるで床屋にいった感じです。
さらに桜の木が季節を物語っています四葉のクローバー
夏の頃と比べて空も青々としていますicon01


校舎東側building 01


原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 
原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成


扉が新しくなりましたicon12



こちらは、中庭から・・・・ハイビスカス




原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 

塔屋と立上りの壁がなくなりスッキリしましたicon12
ユキちゃんの小屋も新しくなったんですよ。わかりますかquestion mark 04


校長室メモ

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

耐震壁にしたため、扉がなくなってしまいました。


保健室hospital 01

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 

きれいになったでしょうicon12


原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 
原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 

こちらも耐震補強のため、扉がなくなってしまいました。


こちらは。保健室前の廊下ですicon15

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成 


原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

壁が廊下側に厚くなり、後ろの扉が小さくなったのがわかります。


多目的室北側 icon15


原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成


こちらは多目的室の南側 icon15

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成

原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成




写真では一部ですが、多目的室は南北2枚づつ、補強ブレースが入りました。

出来上がってしまうと、工事前ってどうなってたっけquestion mark 04

なんて、思うのですが、こうして写真でみると見違えますよねhand 01



次回は、屋上の着工前と完成をアップいたします。


お楽しみにicon23



同じカテゴリー(耐震工事)の記事画像
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その10)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その9)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その8)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その7)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その6)
沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その5)
同じカテゴリー(耐震工事)の記事
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その10) (2011-01-14 20:16)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その9) (2010-12-29 17:03)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その8) (2010-12-25 17:50)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その7) (2010-11-26 21:17)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その6) (2010-11-18 18:09)
 沼津市立金岡中学校耐震補強工事(その5) (2010-11-05 21:13)

Posted by 株式会社飯田建設工業 at 17:59│Comments(0)耐震工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
原小学校耐震工事 現場状況(その14)完成
    コメント(0)