2009年01月08日
もうすぐ・・・・。
こんにちは。
ともたかです。
原町幼稚園がもうすぐ完成します・・・
ともたかです。
原町幼稚園がもうすぐ完成します・・・

いままでは、仮設足場とかがあり、全体像を見ることができませんでしたが・・・・。
現在、ここまで出来上がりました・・・。
仮設足場も完全にとれて全体を見渡すことができます。
外部は、ほぼ完成しております。
内部は、現在細かな内装作業と清掃をしております。
もう間もなくの完成となりますので、今しばらくおまちください。
仮園舎に通う園児のお母さん、お父さん方、お時間ありましたら、現場の方に足を運んでいただけたらと思います。
現場には入れませんが、外から十分に新園舎を見ることができます。
Posted by 株式会社飯田建設工業 at 17:45│Comments(2)
│原町幼稚園
∴ この記事へのコメント
いつも楽しく拝見させて頂いております。
完成を心待ちにしている子どもにせがまれ・・ほぼ毎日 足を運んでおります。
雨の日も風の日も・・・ 年の暮れも・・・
休みを返上なさって 一生懸命 お仕事なさっている職人さまの
おかげで 新しい園舎で卒園が迎えられる事に 感謝の気持ちで
いっぱいです。
あと少し・・お怪我などなさらぬよう 安全を祈っております。
仮園舎での生活もあと3日となってしまいました。
ちょっぴり名残惜しい気持ちもありますが
親子共々 “お披露目”の日を楽しみにしております。
頑張ってくださいね。
完成を心待ちにしている子どもにせがまれ・・ほぼ毎日 足を運んでおります。
雨の日も風の日も・・・ 年の暮れも・・・
休みを返上なさって 一生懸命 お仕事なさっている職人さまの
おかげで 新しい園舎で卒園が迎えられる事に 感謝の気持ちで
いっぱいです。
あと少し・・お怪我などなさらぬよう 安全を祈っております。
仮園舎での生活もあと3日となってしまいました。
ちょっぴり名残惜しい気持ちもありますが
親子共々 “お披露目”の日を楽しみにしております。
頑張ってくださいね。
Posted by はちみつ at 2009年01月09日 23:13
はちみつさん
いつもコメントありがとうございます。
安全を第一に新園舎の完成をめざします。今しばらくの御辛抱をよろしくお願いいたします。
いつもコメントありがとうございます。
安全を第一に新園舎の完成をめざします。今しばらくの御辛抱をよろしくお願いいたします。
Posted by 株式会社飯田建設工業
at 2009年01月10日 11:25
