2008年10月17日

1階 6

ボイドが完了したら上筋の配筋です。



これもまた1箇所ずつ写真を撮っていきますカメラ(一眼レフ)



そして構造の先生の配筋検査を受けます。


 

ここで配筋が間違っていないか、足りないところはないか構造の先生がチェックします。

設計も構造も東京の事務所なのでこの検査のために東京からやってきますtrain 01

遠いところご苦労さまですicon10

この検査で指摘されたところを直してから打設になります。



そして次回はいよいよコンクリートの打設です・・・・・・heart 01ドキドキ

icon15icon15icon15icon15icon15





・・・・・・・次回へつづくicon12 


Posted by 株式会社飯田建設工業 at 17:19Comments(0)原町幼稚園